
Hi♡みなさん~ こんにちはMoonsunです。
本日は、『生産的な1日にする方法5TIPS♡』を紹介しようと思います。
お仕事をしているとクタクタで生産的なことは一切できずに、寝る前に「あぁ今日も生産的なこと出来なかったな、、」と落ち込むこんでしまうこともあるんじゃないでしょうか。
私Moonsunも仕事がない土日に生産的なことをする!!って思っても結局ぐだっちゃったり。。(もちろん家でゆーっくり映画見て1日を過ごしたり、何もしないで過ごす休暇大好きです!)
そんな生産的な週末を送りたいと思っている私も含め皆様に、私のおすすめの生産的になれる5のヒントを紹介したいと思います。
1,モーニングページを書く

私は朝起きたらコーヒーよりも前にモーニングページを書いてます。今は冬なので寒くて毛布から出られずベッドの中で書くこともしばしば・・!ただ頭の中に湧いてくること書けばいいだけなのでとっても簡単です!(モーニングページについてはこちらの記事で書いているので気になったら読んでみてください♪)頭の中がクリアになります!
2,To‐doリストを作る

また書くの?!って思った皆様!はい、また書きます!(笑)でもモーニングページと違うのはTo-doリストは書き終わった後も目の付くところに置いておくってことですかね(笑)To-doリストを作ると①やるべきことを忘れない②優先順位がつけられるとメリットがあります。もし書くのが少しめんどくさいていう人はモーニングページかTo-doリストどちらかをしてみてくださいね。
3,自分にご褒美をあげる

さぁ!ご褒美タイムです!タスクをを終わらしたら自分を存分に褒めてあげましょう~ご褒美は本当に何でも良いです自分がハッピーになるものを選びましょう。
4,一番重いタスクから始める

はい。わかってます。難しいですよね、どうも気が乗らない。。でもこのtipを試すとすごく心が楽になっていることがわかると思います。やはり重いタスクは避けてしまい、やるべきことのリストの下に残ってしまいがちです。また重いタスクはリストの下はもちろん心の底にも残ってしまいますよね。まず重いタスクから始めると心は軽くなりますね!
5,目標設定を習慣化させる。

今まで、目標を日常的に立てることはなかった人はTo-doリストを作ることでさえもとても窮屈に感じてしまうかもしれません。ですが、目標設定も毎日の歯磨きの習慣みたいに単純作業のようにこなしていって、ゴール設定を生活のポジティブな部分にしていきましょう。
最後に

紹介した5個のTIPSどうでした?!
ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです~。